27年度第2回 「世界に一つだけのオリジナル時計を作ろう!」アンケート結果
【14名より回答】
■今回の面白度は 95.0% でした。■面白かった事・楽しかった事
・いろんな細かい部品を一つずつはめていくところ。
・外側の部分の組み立てが楽しかった。 ・小さいねじをはめたり、文字盤にデザインするところ。
・電池とかを入れるのが楽しかった。
・時計に色をぬるのが楽しかった
・時計の回路を知れて、部品の小さい物をはめたりしたのでとても楽しかった。
・時計を組み立てたこと。
・時計を作り、オリジナルに絵を描いたところ。
・時計をまだ何かわからないところから作るので、細かい作業がたくさんあって面白かった。
・いろんな工具を使うこと。
・ねじをつける事。
・ねじをドライバーでつりつけること。部品をとりつけたこと。
・ピンセットでねじをはめること。
■難しかったこと・理解できなかった事
・内側の組み立てが難しかった。
・小さな部品を付けるのが難しかった
・とくにないです。
・パーツを正確にはめること
・時計の針を
・時計の針をつけるのが少し難しかった。
・ねじの取りはずし。コイルを触らずに時計におくこと。
・入る部分が短いねじを入れるのが難しかった。
・針を入れるのが難しかった。
・針をつける事。
・秒針の針をはめるのが難しかった。
・秒針をはめるところが難しかった。
■その他(感想等)
・腕時計は電磁石で動いていることがわかった。一つも持っていなかったので作れてよかった。
・上手くできて良かったです。自分だけの時計ができて良かったです。
・面白かった。大事に使いたい。
・オリジナル時計を作れてよかった
・細かい作業が苦手なので、ピンセットで部品をおいたりするのが大変だった。
・自分の時計をミスなく作れてよかった。文字盤も自分の思った通りにカスタマイズできてよかった。大切にしたいと思います。
・全部楽しくていい体験ができました。
・時計作りは前回一度やったことがあるので、知ってましたが、今回は前回よりも前のところから作るので面白かったです。
・時計を作り終わったとき、すごく嬉しかったです。
・とても楽しかった。
・この時計が自分の役にたつかとおもうと、楽しみで
・初めて自分で時計を作ったけど思ったより上手くできてよかったと思います。
・難しかったけど、完成したときの達成感がすごかったので楽しかったです。
トラックバック URI : http://kodomokagaku.com/20150805/trackback/