30年度 第1回「ラズベリーパイをさわろう!」アンケート結果
【20名より回答】
■今回の面白度は 88.3% でした。■面白かった事・楽しかった事
・面白かったことはラズベリーパイをつないだりして、プログラミングをしたことが楽しかった。
・スクラッチで色々な動作ができてすごいと思いました。ケーブルをつなぐことが工作しているようで楽しかったです。
・スクラッチを体験したこと。
(くわしく見る)
【20名より回答】
■今回の面白度は 88.3% でした。
今年も塩尻こども科学探検団が始まりました。
14回目の今回は、塩尻市内の小学5年生~6年生の20名が参加してくれています。
今年度は、新しい試みとして親子で物造りを体験してもらいます。
お父さん・お母さんにも一緒に参加していただく事で、こども科学探検団の後もRaspberryPi(ラズベリーパイ)の活用や物造りに繋がれば!という目的からです。
第1回のテーマは「ラズベリーパイをさわろう!」です。
※次回以降は、オリジナル時計の作成、Scratch(スクラッチ)でプログラム、オリジナルロボットを作ろう、AIで遊んでみよう!と続きます。 (くわしく見る)
HTML convert time: 0.115 sec.
塩尻商工会議所 こども科学探検団 係 Tel:0263-52-0258 Fax:0263-51-1388